クリニックについて

『自然』にこだわるクレアージュ東京のアートメイク

アートメイクは「取れないメイク」とよく言われます。メイクというと女性がするものというイメージもありますが、最近は男性の患者さまも増えており、男女ともにアートメイクの需要が高まってきています。
患者さまの中には、今流行りの眉や一時的におしゃれとしてつけたいほくろを望まれる方もいらっしゃいます。アートメイクは一度施すと数年は消えません。「今」のことだけを考えて施術をしてしまうと、後々後悔をする場合があります。アートメイクを自分の体の一部でずっと付き合っていくものだと考えていただくと、どのようなデザインが良いかイメージもわきやすくなるかと思います。
当院は、アートメイクをしていて良かったと思い続けていただけるよう、「今」も「この先」もどの瞬間にも似合う自然なデザインをご提案させていただいています。

『自然』にこだわるDクリニック東京 ウィメンズのアートメイク

患者さまの傾向

メディカルアートメイクは、医療行為となります。医師もしくは医師の指導を受けた看護師のみが施術可能です。そのため、一般的なサロンなどでは施術を受けることができません。アートメイクを受けようとお考えの方は、必ず医療従事者がいるクリニックであることをご確認ください。

【女性の患者様比率】

傾向1

女性の患者さまで特に多く来てくださるのは、30代前半から50代前半にかけての方です。娘さんのご紹介で当院を知ってくださり、親子で仲良く施術を受けに来てくださった方もいらっしゃいます。
美容整形後にアートメイクができるかどうか心配な方も一度ご相談ください。患者さまの中には美容整形をされている方もいらっしゃいます。整形直後は難しいですが、ダウンタイムを超えれば、施術は可能ですので、カウンセリングにて担当アーティストにお伝えください。

【男性の患者様比率】

傾向2

男性の患者さまは、20代後半から40代前半の方が特に多く来てくださっています。
お仕事など多くの方とお顔を合わせる際に、眉が整っていると清潔感のある印象を与えられます。また、マスクをしていることが多い今、眉と目は人を印象づけるとても重要な部分といえます。元々男性はメイクをする方が多くないことからも、施術部位は眉を希望される方がほとんどです。

当院が選ばれる理由

当院は、アートメイクを通じて患者さまと末永くお付き合いしていきたいと考えています。今だけでなく、この先何十年後のことも一緒に考えていきましょう。

当院のメディカルアートメイク

当院のメディカルアートメイク

カウンセリング

お悩みやご希望を理解・共感する丁寧なカウンセリングを心がけています。アートメイクは体に針を刺し色を入れていく施術です。言葉だけ聞いて怖くて不安になってしまう方も多くいらっしゃいます。患者さまには、施術前にカウンセリングを受けていただくことで疑問や不安を払しょくし、安心して体を委ねていただいています。

デザイン

「今」だけでなく、加齢や流行の変化にも違和感がないよう「この先」も考えたデザインのご提案をしています。流行に合わせたアートメイクをすると、その時点では気に入っていたとしても流行が過ぎ去った後に容易に変えることが出来ず、後悔される場合があります。私たちは、流行り廃りがなくいつの時代にもご本人に合うナチュラルなデザインをおすすめしています。

技術力

いくらデザインがよくても、それを再現する技術がなければ、美しい仕上がりにはなりません。当院のアーティストは、豊富な施術経験によって骨格や表情に合わせてデザインを再現します。また、目のキワなどデリケートな場所に施術をすることもありますので、医療知識のない施術者では危険が伴います。当院のアーティストはみな看護師の資格を持つ医療従事者ですので、その点も安全です。

仕上がり

基本3回の段階的な施術によって自然な仕上がりになります。1、2回の施術で完了するクリニックが多い中、当院は3回の施術を基本としています。施術回数を多くしているのは、1回での色の入れ具合を薄めにするためです。色を濃く入れてしまうと、デザインの向きや細さ、色などを調整したいと希望されても2回目以降で修正することが難しくなります。1回での色を薄く入れることで、患者さまのご希望に合ったデザインになっているか、確認・修正をしつつ理想的な形・色味に仕上げていくことが出来ます。

フォロー体制

納得いく仕上がりになるまで徹底フォローいたします。3回を超える施術でも患者さまのご希望があればご対応いたします。年数が経過し、入れた色が薄くなってきた際も良心的な金額設定にすることでリタッチのハードルを下げ、いつまでも素敵なアートメイクをキープしていただきたいと考えています。

リタッチについて
アートメイクは2~3年で徐々に色が薄くなってきます。色が薄くなった際に、色を足すことをリタッチと言います。施術回数は1回で、全体に色を足していくことで、また何年か持続することが出来ます。
当クリニックでは、新規(3回)のアートメイク施術を受けられた患者様には、アフターフォロー用に設けている価格(リタッチ料金)で受けていただくことが出来ます。当クリニックは、生涯フォローを掲げております。

※他院修正(1回)を施術された方につきましては、リタッチ料金は適用されず、今後も他院修正用の料金となります。

アーティスト紹介Artist

当院のアーティストは看護師の資格を持ち、医療従事者として努めてきた経験や知識を備えています。
医療行為であるアートメイクも安心してお任せいただけるかと思います。

迫間 豊弥

看護師

メディカルアートメイク

アーティスト

Toyomi Sakoma

迫間 豊弥

看護師として当院で勤務する傍ら、アートメイク施術の技術を身に着けました。今はアートメイク専門のアーティストとして、様々な患者さまからの信頼を得て、繋がりを作り続けています。

木村 明日美

看護師

メディカルアートメイク

アーティスト

Asumi Kimura

木村 明日美

アートメイクがやりたくて当院に入職し、技術を習得しました。このクリニックを選んでよかった!この人にやってもらってよかった!と思っていただける施術者でありたいと思います。

アートメイク 施術一覧

当院のアーティストは看護師の資格を持ち、医療従事者として努めてきた経験や知識を備えています。
医療行為であるアートメイクも安心してお任せいただけるかと思います。