LINE予約

QRコードでLINEの友達に追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして
コードリーダーでスキャンしてください。

以下より友だち追加をお願いいたします

  • クレアージュ東京エイジングケアクリニック

    友だち追加
  • クレアージュ大阪

    友だち追加
  • クレアージュ名古屋

    友だち追加
  • クレアージュ福岡

    友だち追加
  • クレアージュ札幌(Dクリニック札幌 クレアージュ外来)

    友だち追加
  1. 女性の薄毛・美髪治療ならクレアージュ
  2. 女性のための薄毛治療
  3. 女性の薄毛コラム
  4. 【クリニック監修】女性の抜け毛予防を知りたい!どうすれば抜け毛を予防できるの?

女性の薄毛コラム

【クリニック監修】女性の抜け毛予防を知りたい!どうすれば抜け毛を予防できるの?

  • 女性頭髪
女性の抜け毛予防を知りたい!どうすれば抜け毛を予防できるの?

若い頃は気にならなかったのに、いつの頃からかその多さが気になってくる“女性の抜け毛”。女性も抜け毛予防を怠ると大切な髪がいつの間にか少なくなり、美容にも大きな影響を及ぼす可能性があります。女性の抜け毛の原因とその予防方法を、分かりやすく解説します。

クレアージュ東京 エイジングケアクリニック 院長

浜中 聡子
(はまなか さとこ)

経歴

Master of science (M.Sc.),
Preventive, Anti-Aging & Regenerative Medicine, Dresden International University (DIU)
国際アンチエイジング医学会(WOSAAM)専門医 Board Certified, Post-Univercity Education in Anti-Aging Medicine Specialization (AAMS)

米国抗加齢医学会(A4M)専門医 Board Certified, American Board of Anti-Aging Regenerative Medicine (ABAARM)
米国先端医療学会(ACAM)専門医 Board Certified, Chelation Therapy (CCT)
日本抗加齢医学会専門医
日本精神神経学会専門医・指導医
一般社団法人日本総合病院精神医学会認定 一般病院連携精神医学専門医・指導医
日本医師会認定産業医
NPO法人アンチエイジングネットワーク顧問

クレアージュの“クリニック処方”
ミノキシジル発毛剤治療

このような症状の方にオススメです。

  • 最近髪のハリ・コシ・ボリュームが少なくなってきた。
  • 市販の育毛剤・発毛剤で効果が出ない。
  • 頭皮の地肌が目立ってきたような気がする。

外用薬(ミノキシジル・アルプロスタジル)

月額 16,500円(税込)

抜け毛予防で女性に大切なことは、その原因を知ること

抜け毛に悩む女性は少なくありませんが、抜け毛には当然ながら、何らかの原因が存在します。
女性の抜け毛予防には、まずはその原因を見極めることが大切なのです。女性の抜け毛のおもな原因を紹介し、そこからどんな予防法があるか考えましょう。

女性の抜け毛の原因(1)
加齢による女性の抜け毛

若い頃に比べ、年齢を重ねると身体機能が低下のは人の常です。そして、加齢に伴って髪を作り出す毛母細胞や毛乳頭細胞の活性も低下していきます。発毛する力が弱くなってしまうため、抜け毛が増えることは致し方のないことです。

「びまん性脱毛症」は、女性の抜け毛、薄毛の特徴
女性の抜け毛の特徴として、全体的にうっすらと髪が薄くなるという特徴があります。その症状を「びまん性脱毛症」と言います。

びまん性脱毛症については、こちらの記事もご覧ください。

頭部全体で髪の密度が減ってしまう「びまん性脱毛症」とは?

女性の抜け毛の原因(2)
ホルモンバランスが乱れている

成長期や第二次性徴期に性ホルモンの分泌量が変わるのは男性も同じですが、女性の体は年齢や生活によって、ホルモンのバランスが大きく変化します。
女性は、月経が始まると女性ホルモンの分泌に従って生理のリズムが生まれます。それ以外にも、出産前後や更年期にも、女性ホルモンのバランスが大きく変化することがわかっています。

また、ホルモンバランスは日常生活でも影響を受けやすいものです。
男性に比べて女性は、体調やメンタルの変化などからホルモンバランスが乱れやすいという特性があり、過度にストレスを溜め込んだり、不規則で不健康な生活を送っている、急激なダイエットなどもホルモンバランスの乱れにつながります。

出産後の脱毛症(分娩後脱毛症)についてはこちらの記事もご覧ください。

産後の女性に特有の「分娩後脱毛症」って何?

また、女性ホルモンの分泌量が少なくなることで、男性型脱毛症(AGA)に近い抜け毛の症状が出ることがあります。この抜け毛症状を、女性版のAGAということで「FAGA」と言います。

分娩後脱毛症、FAGAについてはこちらの記事もご覧ください。

女性特有の薄毛FAGAの原因と治療法は?

女性の抜け毛の原因(3)
ヘアケアの方法が間違っている

ヘアケアの方法が間違っていると、頭皮に負担がかかって抜け毛が増える可能性があります。
皮脂の分泌が多い人があまり洗浄力のないシャンプーを使っていると、頭皮に皮脂が蓄積されて毛穴がつまり、そこから雑菌が発生して炎症を起こし、重症化して脱毛する場合があります。これを「脂漏性脱毛症」と言います。

逆に、シャンプーをしすぎて頭皮の保護に本来必要な皮脂まで洗い流してしまうと、頭皮が乾燥してフケが発生し、そこに雑菌が発生します。これも重症化すると、「粃糠(ひこう)性脱毛症」と呼ばれる症状を起こすことがあります。

他にも、髪が生乾きのまま就寝しても、その湿気から雑菌が繁殖するリスクもあります。シャンプーやリンスのすすぎ残しも、炎症や脱毛の原因になるでしょう。

脂漏性脱毛症、粃糠性脱毛症についてはこちらの記事もご覧ください。

頭皮がベタ付く脂漏性皮膚炎(脱毛症)の原因と対策
大量のフケが出る粃糠性湿疹(脱毛症)の原因と対策

女性の抜け毛の原因(4)
アレルギー症状などによる頭皮の炎症

体の健康状態が悪化すると免疫能力が低下し、アレルギー症状が出やすくなります。頭皮も皮膚の一部なので、アレルギー原因物質にさらされると、アレルギー症状を起こすリスクが高まります。
アレルギー原因物質は、ハウスダストや花粉、食べ物などさまざまなものがあります。一般的に、シャンプーやヘアカラーなどには化学物質が多く含まれ、中には刺激の強い製品もあります。これらによってアレルギー症状を起こす可能性もあります。

なるべくアレルギー原因物質に近づかないことが大前提ですが、肌の弱い人は刺激の少ない肌にやさしいシャンプーやヘアカラーを選ぶなど、ヘアケア用品の選び方にも配慮することをお勧めします。

女性の抜け毛の原因(5)
頭皮に負担のかかる髪型をしている

髪をきつく結ぶような髪型を続けていると、毛根に過度な力がかかり、そのダメージが蓄積されると抜け毛の症状が引き起こされる可能性があります。これを「牽引性脱毛症」と言います。

頭皮の毛根に負担をかけない髪型にしたり、帰宅後は速やかに髪をほどいて、毛根を休ませるようにしましょう。

抜け毛に悩む女性の効果的な抜け毛の予防方法とは?

前項で、女性の抜け毛のおもな原因を説明しました。
それを受けて、どうすれば女性の抜け毛を予防できるのかを解説します。

抜け毛に悩む女性の予防法(1)
生活習慣を整えて健康的な生活を送る

髪は毛母細胞が活発に細胞分裂を繰り返し、角化して成長するものです。つまりは毛母細胞が健康でないと、健康な髪は生まれません。不健康な生活を改め、健康的な生活を送ることは、抜け毛予防にとても重要なことです。

また、適度な運動の継続も生活習慣には重要でしょう。
生活習慣が整い、体が健康になると心身のストレスが軽減されます。身体機能の活性化はアンチエイジングにもつながり、加齢による発毛機能の低下やホルモンバランスの乱れにも、良い影響を及ぼしてくれることが期待できます。

抜け毛に悩む女性の予防法(2)
栄養バランスの良い食生活を送る

髪を作るのは、食事から摂取する栄養です。栄養は、髪の健やかな発毛や育毛に欠かせません。
髪の主成分は、「ケラチン」と呼ばれる18種類のアミノ酸からなるタンパク質です。
女性の抜け毛の対策としては、ケラチンを生成するためのタンパク質やミネラル、ビタミンなどの栄養を、食事で意識的に摂取するようにしましょう。

抜け毛に悩む女性の予防法(3)
十分で質の高い睡眠を取る

睡眠不足は万病のもと。睡眠が不足すると心身の疲労が蓄積され、抜け毛の原因にもなりかねません。
睡眠には「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」があり、入眠すると90分おきに交互にやってきます。心身が休む深い眠りはノンレム睡眠の方で、このとき成長ホルモンが分泌され、髪の成長も促進されます。抜け毛の予防にも効果が期待できます。

抜け毛に悩む女性の予防法(4)
ヘアケアの方法や製品を見直す

ヘアケアの方法が正しくないと、頭皮に悪影響を及ぼして抜け毛につながります。正しいヘアケアを行いましょう。

シャンプーの時、爪を立てて強い力で頭皮を洗うと頭皮が傷つくので注意が必要です。またシャンプー剤の1回量が多すぎると、すすぎ残しになりかねないので注意しましょう。

頭皮とヘアケア製品との相性も大切です。ヘアケア製品には、刺激の強い化学成分が含まれている場合が少なくありません。またヘアカラーのジアミン成分も刺激が強いことで知られています。普段使っているヘアケア製品で頭皮が荒れたりした場合は、頭皮に優しい製品を使用するようにしましょう。

抜け毛に悩む女性の予防法(5)
脱毛症の治療薬を使用する

現在、厚生労働省が承認したAGAによる脱毛症の治療薬が市販されています。
その多くは男性をターゲットにしたものですが、女性でも使用できる治療薬も存在し、OTC医薬品なので、薬局やドラッグストアで薬剤師との対面販売がされています。

なお、脱毛症の治療薬にはプロペシアという医薬品もありますが、こちらは男性用の治療薬です。女性の使用では効果が確認されていないほか、女性が使用すると重篤な副作用リスクがあるので絶対に使用してはいけません。

脱毛症の治療薬については、こちらの記事もご覧ください。

ミノキシジルは女性薄毛治療の強い味方!効果と副作用を解説

抜け毛に悩む女性の効果的な抜け毛の予防方法とは?

抜け毛の予防で女性が悩んでいるなら女性専門の抜け毛治療クリニックに相談を

女性の抜け毛の予防について、具体的な方法を説明してきました。しかし、個人で行う対策には、限界があります。抜け毛予防で思うような効果が出ないと感じたときは、女性専門の抜け毛治療クリニックに相談をすることをお勧めします。

女性専門の抜け毛治療クリニックは、抜け毛の予防や治療に特化した専門的なクリニックです。豊富な治療実績から、1人ひとりの抜け毛の症状に最適な予防や治療を行ないます。

女性の抜け毛の原因の多くは、加齢による身体機能の低下やホルモンバランスの乱れによるものです。加齢は常に進行し、後戻りすることはできません。改善させるなら、少しでも早く予防や治療をスタートすることが大切だといえます。

クリニックに足を運ぶことに気が引けるなら、まずは無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。そこで話を聞いて、治療を受けるか決めてみても遅くはありません。

クレアージュ東京 無料カウンセリングフォーム

抜け毛の予防で女性が悩んでいるなら女性専門の抜け毛治療クリニックに相談を

(まとめ)

女性の抜け毛の予防や治療は、なかなか他人には相談しづらいものです。しかし一人で悩んでいても、状況は変わりません。一歩歩みを進めて、適切な抜け毛の予防や治療を行いましょう。

関連記事

最新記事