- 女性の薄毛・美髪治療ならクレアージュ
- 女性のための薄毛治療
- 女性の薄毛コラム
- パントガール〜女性専用の薄毛治療薬〜効果・飲み方・注意点について
女性の薄毛コラム
パントガール〜女性専用の薄毛治療薬〜効果・飲み方・注意点について

薄毛は男性だけでなく、多くの女性も悩んでいる問題です。しかし、男性と女性では薄毛になってしまう仕組みが異なるため、女性の薄毛を改善するには適切な治療薬を使う必要があります。現在は女性の薄毛治療に効果的な治療薬が開発されており、その中のひとつがパントガールです。パントガールは、世界で初めて開発された女性用の育毛サプリメントであり、薄毛に悩む多くの女性に支持されています。
本記事では、パントガールの効果や飲み方、注意点などについて詳しく解説します。パントガール以外の治療薬も紹介しておりますので、薄毛治療を検討している方はぜひ参考にしてください。
※当院ではパントガールの処方は行っておりません。しかし、同様の効果が得られる「美髪サプリメント」という院内で製剤された薬剤を処方しております。「美髪外来」にて処方しておりますので、お求めの方はお気軽にご相談ください。
監修医情報

クレアージュ東京 エイジングケアクリニック 院長
浜中 聡子
(はまなか さとこ)
経歴
Master of science (M.Sc.),
Preventive, Anti-Aging & Regenerative Medicine, Dresden International University (DIU)
国際アンチエイジング医学会(WOSAAM)専門医 Board Certified, Post-Univercity Education in Anti-Aging Medicine Specialization (AAMS)
米国抗加齢医学会(A4M)専門医 Board Certified, American Board of Anti-Aging Regenerative Medicine (ABAARM)
米国先端医療学会(ACAM)専門医 Board Certified, Chelation Therapy (CCT)
日本抗加齢医学会専門医
日本精神神経学会専門医・指導医
一般社団法人日本総合病院精神医学会認定 一般病院連携精神医学専門医・指導医
日本医師会認定産業医
NPO法人アンチエイジングネットワーク顧問
クレアージュの“クリニック処方”
ミノキシジル発毛剤治療

このような症状の方にオススメです。
- 最近髪のハリ・コシ・ボリュームが少なくなってきた。
- 市販の育毛剤・発毛剤で効果が出ない。
- 頭皮の地肌が目立ってきたような気がする。
外用薬(ミノキシジル・アルプロスタジル)
月額 16,500円(税込)
パントガールとは
パントガールは女性専用の薄毛治療薬です。これまでの薄毛治療薬は男性専用のイメージがありましたが、薄毛に悩む女性が増えていることから、世界で初めての女性専用薄毛治療薬としてパントガールが開発されました。
パントガールの効果や服用方法、臨床実験の結果からお薬のことをご紹介していきます。
薬剤名 | パントガール(女性用育毛薬) |
---|---|
有効成分 | 1カプセル中に以下の成分を配合 ・ビタミンB1 60mg ・パントテン酸カルシウム 60mg ・薬用酵母 100mg ・L-シスチン 20mg ・ケラチン 20mg ・パラアミノ安息香酸 20mg |
価格 | 1錠あたり75円~100円 |
効果 | 髪の毛の健康を保つ。髪の毛にハリコシを与える。びまん性脱毛や産後脱毛などの改善。 |
副作用 | 重篤な副作用はない |
服用について | 1日3回、1回1カプセルを服用 |
メーカー | Merz Pharma (メルツ・ファーマ) ※生産国ドイツ |
女性のための薄毛治療薬
パントガールは世界で初めて女性の薄毛に効果が認められた女性専用の薄毛治療薬です。主に「毛髪の成長を促進する」「頭皮に栄養を届ける」という2つの働きがあり、薄毛改善に効果が見込まれます。
薄毛は男性の悩みのイメージでしたが、薄毛に悩む女性も多くいらっしゃいます。クリニックに通院する患者さまも年々増加傾向です。女性が薄毛になる原因の多くは加齢やびまん性脱毛症で、先ほどでてきたサヴァン分類にあるような頭皮全体の毛量が減っていき、地肌が透けて見えるようになります。パントガールは、このような女性特有の薄毛症状に対して効果が認められています。
パントガールの有効主成分「パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)」
パントガールは「パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)」が主成分の薄毛治療薬です。パントテン酸カルシウムの主な作用は、髪・皮膚・神経組織を正常に保つことと言われており、髪の毛や頭皮を健康的に保つことができます。また、抗ストレス作用のある副腎皮質ホルモンの合成を促進するため、ストレスによる薄毛に対しても効果が期待できるのです。さらに、パントガールにはケラチン・シスチンなどの髪の毛の生成に欠かせない成分が配合されているため、効率よく薄毛にアプローチできると言えます。
その他の有効成分は髪・皮膚・爪への効果が見込まれる
パントガールの主成分は「パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)」ですが、それ以外にも髪の毛に良いとされる成分が豊富に含まれています。主な有効成分とその効果は下記の通りです。
成分名 | 効果 |
---|---|
ビタミンB1 | 糖の代謝を促進させることで細胞の血液循環を改善する。 |
薬用酵母 | 髪・皮膚・爪を育てる。たんぱく質・ビタミン・消化酵素を豊富に含んでいる。 |
ケラチン | 髪の毛の主成分となるたんぱく質。18種類のアミノ酸で構成されている。 |
L-シスチン | ケラチンを構成するアミノ酸の一種。強い髪質を作り上げる。 |
パラアミノ安息香酸 | 白髪防止効果が見込まれるビタミンBの一種。髪の毛と皮膚を健康的に保つ。 |
これらの成分は、髪の毛だけでなく皮膚や爪にも良い影響を与えると言われています。割れやすい爪や薄い爪を改善する効果も見込まれるため、爪を強くしたい方にも服用されている薬です。
パントガールが有効とされる症状
パントガールは、主に女性のびまん性脱毛症の改善に有効とされる治療薬です。びまん性脱毛とは、髪の毛が全体的に薄くなる症状を指し、さまざまな要因によって起こります。また、びまん性脱毛症には「FPHL(女性型脱毛症)」や「FAGA(女性男性型脱毛症)」などの疾患も含まれており、頭頂部を中心に広範囲にわたって進行することが特徴です。
このようなびまん性脱毛症に対し、パントガールは髪の成長に必要な栄養素を補給することで、抜け毛の抑制や髪のハリ・コシの向上をサポートします。パントガールは、主に以下のような悩みを持っている女性におすすめといえるでしょう。
・加齢とともに髪が細くなり、ボリュームが減ってきた方
・ストレスが原因で髪のダメージや抜け毛が増えた方
・過度なダイエットや偏った食生活などが原因で抜け毛が増えた方
・出産後の抜け毛に悩んでいる方
・健康的でハリやコシのある髪の毛を取り戻したい方
ただし、全身疾患による脱毛や基礎疾患がある場合など、パントガールの服用が適していないケースもあります。薄毛の症状が気になる場合は信頼できるクリニックを受診し、医師の診断を受けたうえで治療を進めることが大切です。
びまん性脱毛症の原因・種類
薄毛で悩む女性は、びまん性脱毛症を発症していることが多いです。ここでは、びまん性脱毛症の原因や種類にくわえて、AGA(男性型脱毛症)との違いについて解説します。
びまん性脱毛症の原因
びまん性脱毛症は、年齢を重ねることで発症しやすくなります。加齢によって女性ホルモンのバランスが乱れることが主な原因で、特に30代以降の女性が発症する可能性が高いです。しかし、若い女性もびまん性脱毛症を発症するケースもあり、この場合は過度なダイエットや生活習慣の乱れなどが関係していると言われています。
また、カラー剤の使用などによって髪の毛にダメージが蓄積した場合もびまん性脱毛症を発症するおそれがあるため、年齢を問わず注意が必要です。びまん性脱毛症を改善するには、パントガールなどの薄毛治療薬を使用しながら、日々の生活習慣やヘアケアの方法を見直すことが重要といえるでしょう。
びまん性脱毛症の種類
びまん性脱毛症は、原因や症状によって以下の3つの種類に分類されます。それぞれの原因やメカニズムが異なるため、対策や治療を行う際は自分がどのタイプに当てはまるのか見極めることが大切です。
・慢性びまん性休止期脱毛
過度なダイエットや栄養不足、内蔵機能の障害などが原因の場合、時間をかけて徐々に薄毛が進行していきます。若い女性も発症するリスクがあるため注意が必要です。
・急性休止期脱毛
出産やストレス、大きなケガや手術などがきっかけで薄毛が目立つようになった場合、急性休止期脱毛の可能性があります。身体に急激な負担がかかることで、全体的に抜け毛が進行してしまうことがあるのです。ただし、急性休止期脱毛は原因を解決することによって改善する傾向にあるため、信頼できるクリニックに相談してみてください。
・慢性休止期脱毛
慢性休止期脱毛は大きな原因があるわけではなく、加齢によって徐々に薄毛が進行している状態を指します。どの女性も発症する可能性があるため、もし兆候があった場合は早めにクリニックに相談することをおすすめします。
AGA(男性型脱毛症)との違い
AGA(男性型脱毛症)は男性ホルモンが関与する脱毛症であり、主に生え際や頭頂部など、局所的に症状があらわれることが多いです。一方、びまん性脱毛症は頭頂部を中心に全体的にボリュームが減っていく傾向にあります。そのため、AGAよりも見た目の変化が目立ちにくいですが、気づいたときには薄毛がかなり進行していることも少なくありません。
しかし、早い段階でびまん性脱毛症の原因に応じた適切なケアや治療を行うことができれば、抜け毛の進行を遅らせたり、髪のボリュームを回復させたりすることは可能です。異変を感じたときは放置せず、医師に相談しながら自分に合った対策を行うことが重要といえるでしょう。
効果・効き目について
パントガールの主な効果は3つあります。それぞれの効果について見ていきましょう。
髪の毛の健康を保つ
パントガールには「髪の毛の健康を保つ」という効果があります。これは、パントガールの主成分パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)に、髪の毛や頭皮細胞を健康な状態に保つ効果があるためです。髪の毛はケラチンと呼ばれるたんぱく質でできていますが、パントガールにはケラチンの生成を促進する効果が期待されるため、髪の毛を健康な状態で維持できるのです。さらに、抗ストレス作用のある副腎皮質ホルモンの生成をサポートするため、ストレスが原因で髪の毛が薄くなってしまった場合にも症状の改善が見込まれます。
髪の毛にハリ・コシを与える
パントガールには髪の毛や頭皮の健康を維持するパントテン酸カルシウムの他に、ケラチンが含まれています。ケラチンは髪の毛の主成分のため、太く美しい髪の毛を作るためには必要不可欠です。ケラチンを含むパントガールを服用することで、ハリ・コシのある綺麗な髪の毛に近づけます。
抜け毛を減らす
パントガールの服用によって抜け毛が改善されます。びまん性脱毛症の患者を対象にした、パントガールの臨床試験データから効果が認められています。
パントガール服用後の臨床実験を示したデータです。パントガール投与後3ヶ月で、2割の患者は抜け毛がほとんどなくなり、7割の患者は抜け毛が少なくなっています。この結果から、パントガールには抜け毛を抑制する効果が認められます。
パントガールの服用について
パントガールの服用方法と注意点についてご説明します。
朝・昼・夜の1日3回食後に服用
パントガールは、朝・昼・夜の1日3回服用いただきます。1回1カプセルずつです。
飲み忘れても1回1カプセルは守ること
パントガールは毎日朝昼夜に服用するお薬ですが、飲み忘れることもあるでしょう。その場合も1回1カプセルは守り、飲み忘れた分をまとめて服用するのは避けてください。
服用時の注意点
・なるべく常温または冷たい水で服用すること
パントガールの服用時には、上記の点に注意してください。パントガールには熱に弱い成分が含まれています。
パントガールの副作用
パントガールの主成分はビタミンやたんぱく質のため、副作用がほとんどないと言われています。また、パントガールはサプリメントに近い治療薬なので、重度の副作用は確認されていません。ただし、ごく稀に下記のような症状が現れることもあるため、その際は医師にご相談ください。
頭痛 / めまい / 腹痛 / 下痢 / 胸やけ / 動悸
パントガールの服用ができない人
・妊娠中の女性
・未成年
・スルホンアミド系の薬を服用されている方
パントガールは上記に当てはまる方には服用いただけない可能性があります。必ず医師にご相談ください。
男性用の薄毛治療薬には女性に投与できない種類もある
男性用の薄毛治療薬は種類が多いため、女性も使えないのか疑問に思う方もいるのではないでしょうか。女性でも使える薄毛治療薬はありますが、フィナステリドやデュタステリドなどのAGA治療薬は女性が服用することはできません。女性が服用するとホルモンバランスの乱れにつながったり、妊娠中の場合は胎児に悪影響を及ぼしたりするリスクがあります。また、そもそもフィナステリドやデュタステリドは、女性の薄毛を改善する効果が確認されていないのです。
男性用の薄毛治療薬を女性が自己判断で試すのは非常に危険です。女性が安全かつ効果的に薄毛を改善したいのであれば、医師の診断を受けたうえで、パントガールなどの育毛サプリメントを服用しましょう。
パントガール以外に女性が使える薄毛治療薬
女性の薄毛治療薬には、パントガール以外にも使用できるものがあります。ここでは、女性の薄毛治療に使われる主な治療薬をご紹介します。
ミノキシジル
ミノキシジルは男性用の治療薬というイメージが強いかもしれませんが、女性も使用することが可能です。元々、ミノキシジルは高血圧症の治療薬として開発されましたが、服用者に多毛症の副作用があったことで発毛促進効果が注目されるようになりました。血管拡張作用があり、髪の毛の細胞に栄養や酸素を行き渡らせることで、発毛をサポートする仕組みです。
また、ミノキシジルには外用薬と内服薬があり、外用薬は発毛効果のある成分として国内で唯一認可されています。頭皮に直接塗布することで使用でき、市販薬としても販売されているため入手しやすいです。一方、ミノキシジルの内服薬は国内で認可を受けている治療薬ではありません。体内に取り入れるため効果は実感しやすいかもしれませんが、副作用が発生するリスクも高くなるため注意してください。
ルグゼバイブ
ルグゼバイブは、主成分であるパントガールにくわえて、馬プラセンタやコロストラムなどの美容成分を配合したサプリメントです。女性の薄毛改善のほか、美肌や身体全体のエイジングケアといった効果も期待できます。さらに、ルグゼバイブに含まれる美容成分には女性のホルモンバランスを整える効果もあるのです。パントガールで薄毛を改善するだけでなく、髪や肌のハリ・ツヤも高めたい方にとって、ルグゼバイブは非常に魅力的なサプリメントといえるでしょう。
パントガールの注意点
まずは3ヶ月経過をみましょう
パントガールは服用後すぐに効果がみられる薬ではなく、髪の毛の成長をサポートする薬のため、効果の実感までには少し時間がかかります。一般的に髪の毛は1ヶ月に1cmほど伸びると言われているため、3ヶ月ほどは経過をみていただくと良いでしょう。
個人輸入の通販サイトでの購入は避けましょう
パントガールはクリニックで処方してもらう以外にも、個人輸入の通販サイトで購入ができます。しかし、個人輸入の通販サイトには危険が潜んでいるため、自己判断での購入は避けるようにしてください。
・偽物が紛れている可能性がある
・劣悪な環境で薬を保管している場合がある
万が一、上記のようなパントガールを服用してしまうと、予期せぬ副作用が生じてしまう可能性があります。また、個人輸入の通販サイトで購入したパントガールに対しては、救済措置なども利用できないため、何かが起こってからでは手遅れになってしまうのです。個人輸入の通販サイトは比較的安い値段でパントガールを購入できるため、利用したいと思われる方も多いですが、安心して治療をするためにも必ず医師の診断・処方を受けてください。
当院では、女性の薄毛治療の他に、パサパサの髪毛の女性の髪の悩み解決に取り組んでおります。サロンや市販品でケアしたけど改善されない、セルフケアに限界を感じている方向けに「美髪外来」をご用意しておりますので、悩みをお持ちの方はご相談ください。
クレアージュの美髪外来
びまん性脱毛症やFAGAなどお悩みの患者さまへ薄毛にお悩みの患者さまに美髪外来をご案内しています。薄毛のお悩みだけでなく、髪の加齢変化に対応する治療メニューも用意していますので、髪のことでお悩みの方はご相談ください。
※パントガールの処方自体はクリニックで行っていませんが、同様の美髪サプリメントというオリジナル製剤をご用意しております。
また、治療に際して、当院では1ヶ月に一度の診察をお受けいただき、治療の進捗を医師が把握しています。治療が長期に及ぶ薄毛治療は継続が難しいと言われていますが、医師が患者さまに寄り添い、診察時に適切なアドバイスをすることによって治療の継続を維持していただいております。薬を処方するだけで終わりといった治療ではなく、医師と患者さまが二人三脚で薄毛治療を進められるのは当院だけの特徴です。他院で治療が続けられるような治療体制を整えておりますのでご安心ください。
パントガールのよくある質問
Q.パントガールの効果はいつから現れますか?
Q.パントガールの服用をやめたらどうなりますか?
Q.パントガール服用中の経過について教えてください。
Q.パントガールが効果なしと言われるのはなぜですか?
・服用してから3ヶ月たっても効果が現れなかった
・服用後すぐに効果を感じられず自己判断で服用を中止してしまった
パントガールは多くの方が3ヶ月ほどで効果を実感されます。しかし、効果を感じる時期には個人差があるため、中には半年ほどで効果を感じる方もいらっしゃるのです。効果の実感を目前にパントガールの服用をやめてしまった方が、パントガールは効果がないと言われているのかもしれません。まずは医師の指示に従い、最低でも3ヶ月間、できれば半年〜1年ほどは服用を継続するようにしてください。
Q.パントガールにジェネリックはありますか?
Q.パントガールに白髪予防効果はありますか?
Q.クレアージュのパントガールと他院のパントガールに違いはありますか?